ドラム缶輸送日記 【艦これ】

艦これで遊んだりするブログ

23夏『船団護衛!輸送航路防衛戦/反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦』掘り周回記録

23夏イベの掘り周回編成とかの記録。


注意事項・補足など

  • 原則サブ艦禁止でやってるので戦力温存気味
  • 特に記載がない場合は本隊も支援も全員キラ付けあり
  • E1-2、E2-2は札制限ありの状態で掘ったので戦力ひかえめ

E1-2(第二十二号海防艦)

▲奇跡の一枚

戦績

  • 57出撃 52勝利(5S/47A) 5撤退
  • バケツ消費 122個(2.14個/周)

編成1(最短/決戦支援あり)


【第二艦隊】

  • 7出撃 6勝利(4S/2A) 1撤退

E1-2攻略編成をほぼそのまま利用。
昼火力が貧弱で、夜戦CIの発動率も心もとないため支援込みでもいまいちS勝利が安定しない。
本隊+支援でキラ付けの手間も資源消費も大きい上に遠征が1部隊止まってしまうのもあって早々に打ち切り。

編成2(水雷/警戒陣)


【第二艦隊】

  • 50出撃 46勝利(1S/45A) 4撤退

「攻略編成だと札をケチりすぎてなかなかSが取れない」
「掘りで支援は出したくない」
「ボーキをあまり消費したくない」
「二十二号はA勝利でも(確率は低いけど)一応出る」

よしじゃあA勝利のコストを軽くしよう
ということで毎度おなじみフルキラ水雷司令部周回。
札がついてる駆逐が1隻足りなかったので適当に白雪を追加。

2隻以上退避すると索敵が厳しくなるので撤退。
司令部ありなのでバケツは中破で使用する。

手数の少ない水雷警戒だと開幕雷撃は結構重要なので、E3-3で使っていた球磨改二をコンバートして甲標的を載せた。
夜戦CIが多すぎると不発で取りこぼしがありそうだったのでほどほどに連撃艦も。

道中もボスも1巡だし撤退率も低いので結構サクサク進む。
キラ付けで1-5をぶん回しながら掘るので戦果周回だと思って楽しもうめちゃくちゃ効率悪いけど
バケツ以外はさほど減らないのでのんびり気長に🙃

完走後は札制限がなくなるのでもうちょっとS率を上げられるかも?
まあでもSで5%?Aで2%?程度らしいので普通に長門+軽母2とかでS掘りした方がよさそう。


E2-2(朝日/Salmon)


前哨編成と最終編成がほとんど変わらないのでかなり面倒。
Salmonは攻略中に出た。

戦績

編成 出撃 S勝 A勝 敗北 撤退 バケツ/周
編成1(警戒陣/能代連撃) 40 1 30 8 1 3.23個
編成2(警戒陣/煙幕) 4 0 3 1 0 3.50個
編成3(警戒陣/能代CI) 8 1 6 1 0 3.38個
編成4(大和型) 50 37 13 0 0 3.14個
編成5(警戒陣/煙幕+友軍) 14 4 8 1 1 2.64個

※Bだとドロップしないので敗北扱い

編成1(警戒陣/能代連撃)


【南沙哨戒部隊】

ルート G(水上)T(空襲)V(水上)W(ボス)
陣形 警戒輪形警戒警戒

※大井は運改修しているので注意

攻略編成からちょっと変更。
大井は警戒艦に置くと高確率で夜戦までに大破してしまうため旗艦に。
もともと夜戦火力が高い上に特効もあるので、CIがクリティカルヒットすれば中破したネ改くらいは落とせたりする。

浜風は4番+探照灯にして被害担当。
道中空襲はヌ改が混ざるとそこそこ事故るので対空CIも任せる。

能代は昼夜連撃の割合と夜戦補助。
昼連撃の割合蓄積が結構バカにならないので主副にはしないほうがよさそう。

秋雲か沖波が小破以下で残ればCIで1隻落とせるのでA勝利が取れる。
札の都合で秋雲を入れてるけど、回避のことも考えると特効艦にした方がよさそう。

大鳳以外は全キラ。
大鳳は道中でMVPを取ればボス昼戦はキラになるのでOK。
キラ+警戒陣でも結構ボコボコにされてバケツが溶けるので注意。

編成2(警戒陣/煙幕)


【南沙哨戒部隊】

ルート G(水上)T(空襲)V(水上)W(ボス)
陣形 警戒輪形警戒警戒(煙)

※大井は運改修しているので注意

編成1に発煙装置を加え、ボスマスで煙幕を焚いてみる作戦。
大井以外に運が高い艦がいないが、大井を主力艦に置くわけにはいかなかったので発煙装置改2積みでカバー。
開幕力を上げるため大鳳は艦攻2積みに。

基地戦果が振るわないとツ級やイ級が夜戦まで残ることもあり、ネ改が電探を持っているのもあって被弾もさほど減らないのでイマイチかもしれない。
一番まずいのは昼でネ改に割合を入れられないところ
特効艦でも耐久470のネ改を一発で吹っ飛ばすのは安定しないので見ててハラハラする。

編成3(警戒陣/能代CI)


【南沙哨戒部隊】

ルート G(水上)T(空襲)V(水上)W(ボス)
陣形 警戒輪形警戒警戒

※大井は運改修しているので注意

編成1だと能代の特効の意味が無いと思ったので警戒艦に移動。
素運だけど中破+探照灯ならそこそこ出してくれるかもしれないし、何より単発浜風が警戒艦にいるよりはチャンスが増えていいのかも。
能代が壊されたときの修理費が浜風や大井よりやや高いのが難点。

編成4(大和型)


【札制限なし(E7突破後)】

ルート G(水上)T(空襲)V(水上)W(ボス)
陣形 警戒輪形警戒梯形

朝日がもう1隻欲しかったので大和型を投入。
やられる前にやるがコンセプトのストロングスタイル。
大和型2隻は旗艦ローテでキラ維持。赤城は道中2戦でMVPを取ることが多いので勝手にキラが付く。矢矧 不知火 沖波は1-5でキラ付け。

連合第四と違い梯形陣だと火力が下がるのでT不利防止の彩雲が欲しい。
また、基地がツ級やイ級を落とし損ねたときの保険として艦攻の数を多くしたい。
ということで正空枠はスロットが多い赤城に。

ネ改雷撃は単縦陣/反航戦または複縦陣/同航戦なら火力136。
これくらいなら小破以下で耐える確率は結構高いのでバルジは無し。
雷撃受けのことを考えて大和型2隻は少しでも損傷したらすぐバケツを使った。

道中空襲でヌ改が出てくると微妙に危ないので大和の対空CIでケア。
ただ夜戦が主主副になってしまうので一長一短かも。

S勝率は高いけど資源効率が劣悪。1周で燃料と鋼材が1000くらい減る。
運が悪いと1周で鋼材が3000以上飛ぶ(大和型W大破時)。
大和型はカスダメでも修復したのでバケツ消費は他の編成と変わらず。

残念ながら2隻目の朝日は出ず。
2隻目のSalmonは出た。ちゃうねん。

▲複縦/同航なら耐えられる

▲30周で消費した資源

編成5(警戒陣/煙幕+友軍)


【札制限なし(E7突破後)】

ルート G(水上)T(空襲)V(水上)W(ボス)
陣形 警戒輪形警戒警戒(煙)

※大井は運改修しているので注意
大井の運改修をしていない場合は煙幕と魚雷CI発動率が下がってしまうのでこの編成は非推奨。

煙幕使用による昼戦の手数不足を友軍で補う編成。

空母はあまり増やすと消費が重くなってしまうので1隻だけにして、対空CI+夜連撃+煙幕+探照灯の夕張を便利枠として投入。
探照灯を使うと警戒陣のタゲ補正を打ち消せるので魚雷CI艦を保護できる。
ついでに運がそこまで高くない沖波と不知火のCI発動率upにもなってお得。
(要高速なので夕張のタービン忘れに注意)

旗艦の運35+煙幕改2つでもLv1煙幕が出ることがあるので被弾はそこまで減らない。
ただネ改への割合蓄積や基地が撃ち漏らしたツ級とイ級の処理といった、編成2が抱えていた問題は友軍のおかげである程度解消された。
友軍の頑張り次第でS勝利もそこそこ取れる。

まれに起こる空襲マスでの事故を気にしないのであれば、夕張をGotlandに変えて大型探照灯を持たせてもいいかも?

▲朝日友軍 江風が魚雷CI構成なのでまあまあ役に立つ

基地航空隊(編成1~5共通)

陸攻4でボス集中。
下3隻が弱い&対空砲火が結構強いので射撃回避持ちの方がちょっと有利っぽい気がする。

Fritz等を延長して投げると手数が減るのでやめた。
昼で割合がたくさん入ると大井のCIでも撃沈が狙えるので手数重視で。
大艇1陸攻3の方が周回コストは下がるけどそれで敗北が増えたらかなしい。


E4-1(択捉/国後)

戦績

  • 30出撃 29勝利(29S) 1撤退
    • 海防艦ドロップ: 1隻(択捉)
    • バケツ消費: 10個(0.33個/周)

編成


【札制限なし(E7突破後)】

ルート A(潜水)B(水上)C1(空襲)C2(水上)F(ボス)
陣形 警戒警戒輪形警戒単横

毎度おなじみ水雷司令部編成。本隊キラ付けは無し。

駆逐の増設に入れたいものが無かったので電探を押し込んで逸れ対策。
矢矧はできる限り電探で索敵を稼ぐと偵察機未帰還のボーキ消費を抑えられる。

海防艦ドロップはボス前(C2マス)とボス(Fマス)でそれぞれ2~3%くらい?
本隊だけだとボス前のS勝利は厳しいので基地を1部隊向けておく。

基地航空隊


第1から第3まですべて補充なし。

ボスマスは東海と3W3Sを集中。
C2マスは射撃回避持ちの機体なら撃墜されないので友永と江草を並べる。
回避持ちの陸攻でもいいけど艦攻艦爆の方が出撃コストが安いのでお得。

本隊対潜が強めなのでボス基地はもうちょっとケチれそうな気がしたけど、うっかり開幕雷撃を止め損ねて無駄にバケツを消費するのも嫌なのでそのままに。

防空はMe262の熟練度をつけておかないと5機で優勢とれないかも。


E5-3(C.Cappellini)

戦績

  • 7出撃 7勝利(7S)

編成


【札制限なし(E7突破後)】

ルート I(水上)P(潜水)V(空襲)Y(ボス)
陣形 第四(煙)第一第三第四

本隊キラ付け無し。

攻略編成をベースにして強い艦を投入。
敵の命中や火力が高いので、殴られても止まりにくい装母がメイン。

射程中の巡洋艦が第1に混ざっているので航空整備員は射程短の大鳳とArkに。
瑞鶴とVictoriousは航空整備員が無い分強めの艦載機を持たせておいた。
煙幕を使うので旗艦は瑞鶴で固定。

第2は道中対策の先制対潜と魚雷CI。
だいたい昼戦で、グダった時でも夜戦1打目で終わったので第2に育成艦とか混ぜる余地あるかも。

敵防空が弱めなのでE6やE7で吹っ飛んだ艦載機の熟練度付けにも使える。

基地航空隊


強そうな機体に特効を足しただけ。


E6-3(Javelin)

戦績

  • 7出撃 7勝利(5S/2A)

編成(泊地経由最短)


【札制限なし(E7突破後)】

ルート R(潜水)T(空襲)U(水上)Z(ボス)
陣形 第一第三第四第四

戦艦1正空1軽母1にすると潜空マスを無視できる。
特効の強いWarspite、素火力が高く米特効が乗るGambierBay、搭載が多く枯れにくいIntrepidを採用した。
Rodneyの育成を兼ねる手もあったけど、ここで育てるより勝率を上げてさっさと掘り当てて余った時間で育成周回をした方が効率がいいという判断。
泊地枠はそこそこ回避が高く噴進弾幕も使える秋津洲にした。

第1の水母は制空を稼ぎつつ小口径+水戦+機銃+特効水偵で連撃して大物に割合を入れたりSボートを落としたりする。
第2には天霧を入れて敵第2のSボート駆除を任せる。
天霧の隣にはD2D2魚電見のТашкентを配置。Sボートは耐久も装甲も高いため、主魚魚見やD魚電見だと命中が足りても火力が足りない。
ほぼ無対策のJ級がSボートを狙うともったいないので、もう片方は熊野丸でブロックした。

Sボート対策や夜戦CIもやらなければいけないので先制対潜は3隻で妥協。
帰投後の疲労抜きついでに1-5を回り、第2艦隊は常に全員キラ状態にしておく。
第1艦隊は初戦でS勝利を取ればいいのでキラなし。

基地航空隊


Sボート駆除を目標に、なんか当たりそうなやつと特効機を混ぜた。