ドラム缶輸送日記 【艦これ】

艦これで遊んだりするブログ

24早春『発動!竜巻作戦』掘り周回記録

24早春イベの掘り周回記録。


注意事項・補足など

  • 原則サブ艦禁止でやってるので戦力温存気味
  • 特に記載がない場合は本隊も支援も全員キラ付けあり

E1-2(伊36)

戦績

  • 32出撃 26勝利(26S) 6撤退
出撃 S勝 撤退 S勝率 バケツ
本隊キラ無 22 18 4 82% 1.59個/周
本隊キラ有 10 8 2 80% 1.00個/周

編成(最短)


【第五艦隊】

ルートW(空襲)R2(水上)T(水上)X(ボス)
陣形輪形警戒警戒単縦

正空1 軽巡1 駆逐4の最短編成。

駆逐は4隻とも特効艦にし、回避補正を活かして頑張ってもらう。
空母枠は攻略で使ったRangerのままにしてるけど、脆くて事故要因になるので札に問題ないなら一航戦などを使った方がいいと思う。

全艦キラとキラ付けなしの2種類を試したけどあんまり変わらないかも?
多少のバケツ消費増加を許容できるならキラ付けなしで任務や戦果周回を挟みつつ回るのがよさそう。

基地は陸攻4と残り2部隊で防空。
射撃回避がある機体にすると固定撃墜を抑えられるのでほんのりお得。
防空部隊は各17機で確保にできるなら補充しなくてOK。


E2-2(平安丸/海防艦)

戦績

友軍 基地航空隊 ボス
陣形
出撃 S勝 A勝 撤退 バケツ
編成1 なし 空襲/ボス 単縦 20 13 5 2 3.00個/周
編成2 なし ボス/ボス 単縦 20 14 1 5 2.35個/周
編成3 なし 水上/ボス 警戒 10 7 2 1 1.50個/周
編成4 あり 水上/ボス 警戒 100 92 4 4 1.58個/周

バケツ消費を抑えるならボスマスも警戒陣で。
弱でもいいので友軍を呼ぶとS勝利しやすくなる。

編成1(空襲分散/単縦)

友軍来援前の編成なので折り畳み(クリックで展開)


【札制限なし(E4突破後)】

ルートT(空襲)U(空襲)V(水上)X(水上)Y(ボス)
陣形輪形輪形警戒警戒単縦

本隊キラ付け無し。
平安丸は攻略中に出たけど米戦艦や海防艦が欲しかったので軽く周回した。

遊撃だと遠征枠が1つ潰れてしまうので通常艦隊で周回。
バケツ消費こそ多いけどそれなりに勝てるし、A勝利でもレア艦は出るのでOK。
基地は1部隊を空襲マスに分散し、もう1部隊をボスマスに集中。

旗艦の平安丸はただの育成枠なので未着任なら別の潜母でOK。
潜母は基本的にすることがないので短射程で邪魔になりにくい大鯨が適任。

本隊制空は1戦目の空襲を基地込みで劣勢になるようにする。
夜偵は平安丸の1機スロに積むと空襲マスで未帰還になる可能性があるので伊14の2機スロに置く。


特殊高角砲x2+対空電探といういつもの汎用対空CI構成に[特殊機銃+機銃]または[特殊機銃+高射装置]を加えると対空CIの合計発動率を高くすることができる。
★付きの機銃なら火力や雷装も上がるからちょっとお得。ただしボスマスでは開幕雷撃を撃てない。
道中では最初に動かしたいので電探は中射程のGFCSを使う。秋月砲を1つMk.30改+GFCSにするのもアリ。
機銃を外して水雷見張を入れると一部の対空CIが出なくなるので注意。

ボス前(Xマス)でも海防艦が落ちるので海防艦集めに向いてるかも。
20周で6隻も出た(石垣2 日振2 倉橋1 松輪1)。

▲石垣と倉橋はボス前、日振と松輪はボスマス

編成2(ボス集中/単縦)

友軍来援前の編成なので折り畳み(クリックで展開)


【札制限なし(E4突破後)】

本隊キラ付け無し。

空襲マスに分散するのをやめ、2部隊ともボスマスに投げる。
1戦目撤退率が上がった代わりにボス撃ち漏らしが大幅に減った。

今回の新艦(伊36, 伊41)に特効があるので投入し、ついでに夕張の射程を長に上げておいた。
ボス旗艦の対空性能がめちゃくちゃ高いので射撃回避の無い機体は先に投げるようにする。

編成3(水上分散/警戒)

友軍来援前の編成なので折り畳み(クリックで展開)


【札制限なし(E4突破後)】

本隊キラ付け無し。
上3隻で適当に旗艦ローテしてキラを維持する。

基地1部隊を3-4戦目の水上マスに彗星江草を分散。
制空権確保かつ彗星江草なら固定撃墜が発生しないため(地上撃破が起きない限り)補充しなくてOK。
射撃回避が弱以下だと固定撃墜が発生するので他の機体(天山友永など)で代用するときは注意。

ボスマスの陣形を警戒陣にすると敵の先制対潜や雷撃が当たりにくくなるためバケツ消費が目に見えて減る。
警戒陣なら特四式は下2隻に集めた方がよさそうな気もするけどシュノーケルで回避を上げられなくなるのでやめた。

▲警戒陣で被害がちょっと控えめに

編成4(晴嵐増量+弱友軍)


【札制限なし(E4突破後)】

ルートT(空襲)U(空襲)V(水上)X(水上)Y(ボス)
陣形輪形輪形警戒警戒警戒

基地は第1のみ補充する。

晴嵐シリーズに特効があるので多めに載せる。
2機スロだとだいたい50%~60%ほどの確率で枯れてしまうけど、運よく生き残った場合は特四式のx1.85と晴嵐のx1.25が合わさってそれなりの航空戦火力になる。
基地が撃ち漏らした随伴の駆除を狙えるので便利。

能代は道中の空襲とボス戦の雷撃を受けることになるので常にキラ状態を維持するようにし、キラが切れたら1-5で付け直す。
平安丸を随伴に置くと空襲で吹っ飛ぶので旗艦ローテはせずに固定する。

ボス警戒陣を選ぶと友軍も警戒陣の火力補正を受けるけど、火力が下がるのは1番と2番だけなので3隻友軍なら3隻目のCIは有効打になる。
友軍が2隻だった場合でも割合が4発入るのでまあまあうれしい。

晴嵐がエリハを落とせば先制対潜を防げる

▲警戒陣でも3隻目は火力が落ちない


E3-3(C.Cappellini)

戦績

  • 14出撃 14勝利(11S/3A)
出撃 S勝 A勝 撤退 バケツ
編成1(通常艦隊) 4 1 3 0 4.25個/周
編成2(遊撃部隊) 10 10 0 0 2.90個/周

遊撃部隊がおすすめ。

編成1(通常艦隊)

微妙だったので折り畳み(クリックで展開)


【札制限なし(E4突破後)】

ルートW(水上)Y(水上)Y2(水上)Z(ボス)
陣形警戒警戒警戒単縦

本隊キラ付け無し。

遠征枠を潰したくなかったので通常艦隊で周回。
最短固定には潜母1に加えて潜水4または潜水3駆逐2が要るので潜母1潜水4軽巡1にした。
矢矧は特効があるので連撃でも結構な火力になる。

E3攻略記事でも書いたけど道中に基地を分散しても先制対潜はほとんど止まらないので効果が薄い。

編成2(遊撃部隊)


【札制限なし(E4突破後)】

ルートW(水上)Y(水上)Y2(水上)Z(ボス)
陣形警戒警戒警戒単縦

本隊キラ付け無し。

通常艦隊と比べて「退避ができる」「水上艦を増やせる」のが強み。
潜水艦はどうやっても道中やボスでの被害を無くせないので水上艦をメイン火力にする
ここはE2-2と違って道中に空襲が無いため、潜母を旗艦に置かなくても事故は起きにくい。

旗艦に特効艦の時雨を置いて魚雷CIでボスを大破まで押し込むのが狙い。うまくいくとバケツ消費が減る。
雪風はSGレーダーで長射程にしておくと道中で平安丸や時雨より先に動くので都合がいい。
潜母枠を迅鯨か長鯨にして探照灯を持たせるとCI艦の保護ができる。

道中で潜水3隻がすべて退避しても逸れたりはしないけど、潜水がいない場合はボスの昼砲撃が水上艦に飛んでしまうのでちょっと危ない。
なので警戒陣の回避補正が大きい7番に潜水を置いて潜水艦の全滅を防ぐ。
特四式内火艇は生き残りやすい7番に多めに積んでおく。

▲(左)潜水艦不在、(右)7番潜水はそこそこ避ける