ドラム缶輸送日記 【艦これ】

艦これで遊んだりするブログ

5-5 サーモン海域北方 攻略記録


毎月つけている5-5攻略記録が結構な数になっていたので雑にまとめる。


各ルートの説明

  • 上ルート【(戦艦+空母)4 巡洋艦2】
    • 重量編成。ボス前(Pマス)にエリレが出てくるためよく事故る。
  • 中央下ルート【戦艦2 巡洋艦2 駆逐2】
    • ボス前にレ級がいないので道中撤退は少なめ。
      ただし制空権を取るのは難しいので特殊砲撃がほぼ必須。
    • 長門型
      • 必要なものが少ないため初回攻略向きで、長門型改二さえいれば形にはなる。
        決戦支援は出さないと厳しい。
    • 大和型
      • 長門型と比べて火力・スロット数・索敵に余裕があり、夜偵を飛ばすのも容易で決戦支援なしでも結構勝てる。
        大和型改二を揃えるのが大変だけどゲージ破壊はかなり楽。
  • 中央下ルート【戦艦2 正空1 補給1 駆逐2】
    • 補給艦ルート。
      制空を取れるようになる代わりに昼の手数と夜火力が落ちる。
      ゲージ破壊後の任務でよく使う。
  • 下ルート【戦艦2 駆逐4】
    • 夜戦マスが2つあるためボス到達は安定はしないが、大和型が損傷しなければ消費は軽め。
      イベント期間中なら警戒陣を使えば道中支援無しでもそこそこ通れる。

Q. で、結局どのルートをやるのがいいの?
A. 大和型改二がいるなら中央下ルートがおすすめ


これまでに使った編成と出撃記録

平均戦績

ゲージ破壊(旗艦撃破5回)にかかった出撃数、敗北数、撤退数、対Wレ編成勝率の平均。
(旗艦撃破に失敗した場合はA勝利であっても敗北扱い)

出撃敗北撤退Wレ勝率
中央下(長門型)8.01.61.458%
中央下(大和型)6.40.31.189%
下(警戒/大和型)7.30.71.781%
上(戦空4巡2)10.31.24.265%

中央下ルート

長門

〇Hマス劣勢編成

▲2021/05の編成(左: 本隊, 右: 決戦支援)

本隊キラあり決戦支援あり

初回クリア時(2020/10)から使っていた編成。
水戦2つでHマス(ヲ改2隻)を劣勢にできるがボスマスは喪失確定。夜偵は使えない。

長門陸奥は旗艦ローテでキラを維持し、他4隻はキラが切れる度に1-1や1-5で付け直す。
(旗艦を超長にする必要があるので旗艦を入れ替えるときは装備も)

旗艦の増設には改修高射装置を入れて火力を上げ、2番艦の増設にはバルジを入れてエリレの開幕魚雷対策とした。
矢矧は甲標的を複数押し込むと夜戦連撃を維持しつつ開幕雷撃を強化できる

上ルートほどではないけど中央も危険なマスがあるので全員キラ付けあり

〇制空0編成

▲2021/11の編成(左: 本隊, 右: 決戦支援)

矢矧乙と最上特が揃ってからは水戦を0にして道中の制空も捨てた。
もともとボスマスは喪失確定だったのもあってそんなに被害は変わらないような気がする。
水戦が外れたおかげで索敵に少し余裕ができたのでТашкентを夜戦CI装備に。まあだいたい昼で潰れるのであんまり役に立たない

〇支援艦隊
ツ級入りの編成が出てくるのは稀(15%くらい?)なので、支援艦隊はハ級後期狙いで命中・燃費を重視。
表示火力が123ほどあれば梯形陣/反航戦でハ級後期を確定撃沈できる。
GambierBayMkIIは燃弾消費が軽くてキラもつけやすいので便利。 敵が単縦陣だと梯形陣の命中補正が消えるため支援も全艦キラあり

〇戦績
記録をつけ始めたのは2021/05からだけど、それ以前も同じような戦績だったはず。
だいたい10出撃くらいで終われば上々といったところ。

出撃敗北撤退
2021/05 H劣勢1023
2021/06 制空0720
2021/09 制空01225
2021/11 制空0610
2021/12 制空0821
2022/01 制空0711
2022/06 制空0610

※敗北数は旗艦撃ち漏らしのA勝利も含む
※2021/04以前は記録が残っていないので不明


大和型

〇ボス劣勢編成

▲(左)2023/01 夜間瑞雲なし、(右)2023/08 夜間瑞雲あり

本隊キラあり決戦支援なし

大和改二実装の翌月から使っている編成。
5スロ戦艦2隻のパワーで無理なくボスマス劣勢にできるため夜偵を飛ばすのも容易。
大和型は長門型よりも装甲が高いので、バルジを装備させなくてもエリレの雷撃を耐えたりする。
特殊砲撃の発動率がやけに高いのもあってかなりゲージ削りが安定する。

思い切って決戦支援を無しにしてみたけど、それでも余裕をもってWレ編成を討ち取れたりする。 たまに負けるけど

索敵が大和型でほぼ足りるので最上に大型探照灯を持たせ、矢矧は魚雷CI構成にした。
魚雷の改修効果を合わせた開幕雷撃は梯形陣でも結構な命中率になるので、ハ級を狙ってくれればそこそこ落とせる。
決戦支援を出してない分の穴埋めにちょうどいい感じ。

▲梯形/反航/キラあり

索敵問題が解決したため駆逐枠からТашкентを外した。
適当な甲型改二にD魚電をさせ、損傷したら他の甲型改二と交代してバケツを節約する。
駆逐CIが役に立つ場面があまりないので主砲x3と増設電探で昼火力に振ってもいいかもしれない。

〇夜間瑞雲を使う
大和重は夜間瑞雲CIを出すことができ、高い火力でエリレを2隻沈めることも可能。
特殊砲撃不発でボコボコにされた状況からS勝利できることも。

▲開幕航空戦で武蔵が吹き飛んだ回

夜間瑞雲は22機スロットに入れても3%くらいの確率で枯れる……けど夜間瑞雲が枯れても夜戦連撃は出せるし、ボスマス劣勢で弾着はもともとできないのでさほど問題にはならない。

長門型編成との違い
・索敵と制空と夜偵が大和型だけでほぼ完結するため、巡洋艦枠の装備に余裕ができる
・元の火力が高いため、反航戦でも特殊砲撃一発でエリレが落ちることが多い
・夜戦連撃の火力が一回り高い上に夜偵でさらに差が付く
・射程調整ができないので旗艦ローテ時に装備を入れ替える必要がない
特殊砲撃が出やすい(めちゃくちゃ重要)

〇戦績
長門編成と比べて敗北が大幅に減った。

出撃敗北撤退
2022/07 500
2022/08 500
2022/09 711
2022/10 931
2022/11 500
2022/12 601
2023/01 601
2023/02 803
2023/03 夜瑞601
2023/06 夜瑞601
2023/07 夜瑞500
2023/08 夜瑞702
2023/11 夜瑞702
2023/12 夜瑞601
2024/01 夜瑞1014
2024/02 夜瑞500
2024/05 夜瑞601

下ルート

大和型(警戒陣)

▲2023/04の編成

本隊キラあり決戦支援なし

夜戦マスを2回踏むルート。
警戒陣と本隊キラ、夜間瑞雲CIと電探+見張シナジーで突っ切る。

夜間瑞雲CIを使うので大和を旗艦に固定した方がいいんだけど、武蔵のキラを付け直したくなかったので旗艦ローテ。
中央下ルートと違って駆逐が道中MVPを取る事も多いため、駆逐のキラが切れにくい。

最上も矢矧もいないため、ボスマスの開幕でハ級後期を減らす手段が夜間瑞雲の爆撃くらいしかない。
特殊砲撃がツ級やハ級に集中すると厳しい戦いに。

〇戦績
イベ期間しか試せないので記録を増やしにくい。
たぶんめちゃくちゃブレると思うんだけどどうなるやら。

出撃敗北撤退
2023/04 922
2023/05 500
2023/09 702
2023/10 601
2024/03 711
2024/04 1014

上ルート

▲2022年02月の編成 夜襲すき

本隊キラなし決戦支援なし

決戦支援を出すのがめんどくさくなったので上ルートに挑戦。
空母2戦艦2と空母3戦艦1を試したけどどっちも一長一短という感じ。

  • 空母が多いと開幕力が上がるが装甲が低いのでエリレにやられる
  • 戦艦が多いと開幕の手数が減るため打ち漏らしたエリレにやられる

うまくいった月とダメだった月の差が激しく、安定させることができなかったのであきらめた。
今だと大和型を使った中央下ルートも決戦支援なしで攻略できるので、このルートを選ぶ理由はあんまり無さそう。

〇戦績
撤退がめちゃくちゃ多い。

出撃敗北撤退
2021/08 601
2021/10 16110
2022/02 500
2022/03 922
2022/04 1225
2022/05 1427

出撃数の目安

だいたい10出撃以内に割れたら上等で、15出撃くらいまでなら「まあそうなることもあるよね」といった感じ。
20出撃して割れない場合はなんかガバってる可能性があるかも。

〇「20出撃」の根拠(雑計算)
・20出撃すれば撤退率5割でも10到達できる
・10到達すればヲ級編成を3回程度は引ける
・残るWレ編成7回のうち2回くらいは勝てる

撤退5割はかなり運が悪い方だと思うし、Wレ相手に7戦2勝ってのも結構な下振れ。
なので実際はだいたい10出撃前後に収まるんじゃないかなって。

難関海域ではあると思うけど、到達さえできれば2回に1回は手抜き編成で出てくるのであんまり気後れせずにやっていきましょ(ง ᐛ)ว