ドラム缶輸送日記 【艦これ】

艦これで遊んだりするブログ

23早春『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』E6甲 攻略記録

いよいよ最終海域。
ここまで無駄に温存してきた主力をどんどん使っていく。


注意事項・補足など

  • 原則サブ艦禁止なので戦力温存気味
    • どうして最終海域で戦力を温存するんですか?
  • 特に記載がない場合は本隊も支援も全員キラ付けあり

E6-1(戦力)

戦績

  • 8出撃 7勝利(4S/3A) 1逸れ
    • 前哨: 6出撃 5勝利(3S/2A) 1逸れ
    • 最終: 2出撃 2勝利(1S/1A)

編成


伊号作戦部隊】

ルート A(潜水)C(水上)E(水上)G(ボス)
陣形 警戒警戒警戒単縦

基地が出せないため支援はほぼ必須。敵制空と防空が結構高いため夜襲は微妙か。
金剛型が残っていたので夜突で遊んでみた。

E5の破砕ギミックで使った大鷹を高速化して使い回したけど、増設無しの残2スロだとボスマス劣勢にするのがやっと。
ボスマス劣勢の場合、夜偵が飛ぶ代わりに敵が弾着やFBAでこっちのCI艦をガンガン潰してくるので微妙。たぶん拮抗の方がよさそう。
あとT不利がキツイので彩雲もあったほうがいい。索敵逸れ対策にもなってお得。

キラ付けが面倒だったので霧島のみ途中からキラ無し。

支援艦隊

▲(左)道中支援、(右)決戦支援

初戦のフラソ対策に対潜支援、道中水上マスに航空戦力がいないので艦攻入り。
決戦支援はある程度強めにしておく。

動画


E6-2(輸送)

戦績

  • 7出撃 7勝利(7A)

編成

【逆上陸部隊】
TP: A153(退避無し最大)

ルート H(空襲)H2(夜戦)J(空襲)K(潜空)O(ボス)
陣形 第三警戒第三第一第四

ここまでずっと温存していた大発艦を解放。
E6-4の破砕でここのS勝利が要るため、魚雷CI運用もいける江風などを入れておいた。

ここも基地が使えない。
司令部さえあれば道中はなんとかなるけど、ボスでT不利を引いたりすると支援も通らなくて大変なことになりそう。

第2の連撃艦の位置はちょっと悩んだ。
道中夜戦のことを考えるなら上に置くべきなんだろうけど、連撃艦が護衛退避でいなくなるとボス敗北の可能性が上がりそうだったので結局下に。
道中夜戦は能代の夜瑞雲CIに任せることにした。

防空担当は夜戦火力の低い初月より磯風やフレ級の方がよかったかもしれない。

初戦でS勝利がそこそこ狙えるのと、司令部退避もあるので本隊キラなし。

支援艦隊


道中は空襲、夜戦、潜空だけなので支援なし。
決戦支援は手を抜くと輸送失敗してしまうのでE6-1同様強めにしておく。 というかE6-1用支援そのまま。手抜き。

動画

ないよ


ギミック1(第3ボスマス出現)

  • UマスS勝利 x3

UマスS勝利

クリックで展開
▲(左)本隊、(右)道中支援

【第二水雷戦隊】

ここから基地が使えるようになる(この時点で1部隊)。
特効機を投げれば随伴掃除はどうにでもなるけど支援も入れておいた方が確実か。
電探は甲だと5つ要る。夜戦マスより前でで電探持ちが退避すると逸れるので注意。

ちなみに画像の編成は載せる司令部を間違えているので退避できない
事故起こさなくてよかったほんと🙃


E6-3(戦力)

戦績

  • 7出撃 6勝利(5S/1A) 1撤退
    • 前哨: 6出撃 5勝利(5S) 1撤退
    • 最終: 1出撃 1勝利(1A)

編成


【第二水雷戦隊】

ルート Q(潜水)R(空襲)T(夜戦)V(水上)X(ボス)
陣形 警戒輪形警戒警戒単縦

ここから基地が2部隊使えるようになる。ボスマスが距離1なのでキ乙誘導弾も届く。
集積地の耐久は8000もあるけど夕張特なら1発で4000は出せるから問題なし。
それよりネ級がいる夜戦マスや、空母棲姫IIがいる水上マスでそれなりに事故るのが大変。

基地航空隊


距離1なのでなんでも届く。
敵制空も大したことないので、特効機を絡めつつ陸攻4で投げる。
戦艦棲姫が残るとタゲが荒れて面倒なので、MosquitoやB-25といった戦艦に通りにくい機体は使わない

支援艦隊


ゲージ破壊時のみ使用。
E5-1なんかと同じで敵防空が強くなって陸攻の通りが悪くなりそうだったので出した。
E6-1から使い回してる手抜き支援。

動画


ギミック2(ルート短縮)

  • Z1マス優勢
  • GマスS勝利 x2
  • 防空優勢 x2

Z1マス優勢

クリックで展開


【支援連合艦隊Pola、朝霜
連合艦隊高波、伊203
【決戦連合艦隊その他

短縮前なので特に何も意識しなくてもZ1は踏める。
Y→Zと通るために高速かつ重巡2 軽巡2 駆逐3 電探6が必要。Z1は警戒陣固定の水雷編成なので回避しておいた。

Z(水上)マスは潜水の開幕魚雷と大和砲だけで壊滅するので第2艦隊は対潜と電探持ちでOK。
陸戦1部隊をZ1に投げて優勢を取り、ついでに残る2部隊で防空も1回やっておいた。

GマスS勝利

クリックで展開

伊号作戦部隊】

E6-1攻略編成ほぼそのままで、基地が使えるため支援は無し。
Gマス1回目で防空優勢の2回目を達成できるので2回目は陸攻を増量した。

防空優勢

Z1マス優勢とGマス1回目で計2回やって終わらせた。


E6-4(戦力)

伊201がほぼ一撃で仕留めて終わったので参考にならないと思うよ🙃

戦績

  • 17出撃 10勝利(1S/9A) 7撤退
    • 前哨: 11出撃 8勝利(1S/7A) 3撤退
    • 最終: 6出撃 2勝利(2A) 4撤退

ゲージ削り

編成(前哨)

【支援連合艦隊Pola雪風
連合艦隊伊203
【決戦連合艦隊その他

ルート R(空襲)Y(潜水)Z(水上)Z2(ボス)
陣形 第三第一第二第四

高速最短ルート。重巡2 軽巡2 駆逐3 電探6と必要なものが多い。
伊201と伊203の特効がめちゃくちゃ強いので道中砲撃支援いらず。

基地航空隊(前哨)


特効機を混ぜてボス3部隊集中。
これでだいたい第2の軽いやつらは落ちる。

支援艦隊(前哨)


ボスマスに基地3部隊入れれば随伴はだいたい片付くので決戦支援は無し。

潜水対策の対潜支援だけ出した。
水上マスは雷撃と弾着でだいたい片付くので回転翼機のみ。

ゲージ割り

編成(最終)

【支援連合艦隊雪風
連合艦隊伊203
【決戦連合艦隊その他

ルート Q(潜水)R(空襲)Y(潜水)Y1(水上)Z(水上)Z1(空襲)Z2(ボス)
陣形 第一第三第一第二第二第三第四

削りの時と違って大回りの低速編成。

最短ルートから増えるマスはQ(潜水)、Y1(水上/警戒陣固定)、Z1(空襲)。
これだけ見るとキツそうだけど……

  • Q(潜水)
    • フラソは最大1隻であとはほとんどエリソ、単横陣パターンも結構多い
    • 潜水姫はあまり当ててこない(気がする)
  • Y1(警戒陣)
    • どうせZマス対策で道中砲撃支援を入れる
    • 伊201/203の特効命中補正がアホみたいに高いため(?)、警戒陣5-6番の駆逐でも簡単に撃ち抜く
  • Z1(空襲)
    • 航空戦が貧弱なヌ級IIパターンを引く可能性がそこそこある

ということでそこまで厳しくはならない(と思う)。
結局、エリナが単縦陣で待ち構えるZマスで支援がうまく刺さるかがすべてみたいな感じなので誤差といえば誤差。
(実際ゲージ割り4撤退のうち3撤退はZマスだった)

で、低速にする主なメリットは

  • 大和型の特殊砲撃が最大火力で叩き込める
  • 特大特効持ちの伊201・伊203の雷装をさらに高められる

特に2番目が大きい。
「魚雷+新型缶+潜水電探」と「魚雷+魚雷+潜水電探」でCIをボスに刺した時の与ダメ期待値が150くらい違う

もちろん開幕・閉幕雷撃も強くなる。なんだこの倍率。

安定だけどやや火力不足の高速最短、爆発力とロマンの低速って感じかも。
もちろん後者を選びました🙃

夜襲龍鳳は潜水対策とボス戦の昼夜火力に制空まで兼ねられるので便利。
特効は瑞鳳の方が高いけど、瑞鳳だと夜間要員に1スロ割かなければいけないし、乙は搭載が少なく改二は対潜ができないので龍鳳戊にした。
龍鳳戊を採用しやすいのも低速編成のささやかなメリットかも?
そもそも夜襲要る?と聞かれたら何も言えない。

基地航空隊(最終)

比較的楽とはいえ潜水2戦ノーガードで抜けられる確率はそうないだろうと思ったので道中東海分散。
1部隊足りない分の穴埋めは潜水の開幕雷撃に頼る。

支援艦隊(最終)

▲(左)道中支援、(右)決戦支援
Zマスに単縦陣のエリナがいて開幕雷撃を放ってくる。
支援で止めないと大変なことになってしまうので道中支援の方に力を入れておいた。
決戦は適当。

動画


基地と支援の戦果がやや物足りない。
道中東海や手抜き決戦支援の分が見事に返ってきてしまったか。


ギミック3(装甲破砕)

長いので↓のツイートのツリーを見てください🙃