ドラム缶輸送日記 【艦これ】

艦これで遊んだりするブログ

期間限定海域(イベント)に備える

そろそろ次のイベントも近付いてきたのでイベ攻略準備の話でも。
自分が実際にやってる(やった)ことなどを覚えている範囲で書いていく。

資源・備蓄の話

備蓄の優先度

優先度 資源
バケツ 自然回復なし
ボーキ 自然回復少なめ
燃料
鋼材 消費少なめ(海域による)
弾薬 キスクルで高速回復可

基本的にバケツとボーキを優先する。
なぜかというと単純に枯れたら戻しにくいから。

燃料は効率のいい遠征が多いし、鋼材も東急1・2を回せばいいだけなので手軽。
弾薬に至ってはキスクルで3000/hくらいは軽く(?)稼げてしまうので、自然回復域に突っ込んでいてもまあどうにかなる。ただし根気と大量のLv1潜水艦が要る。
ボーキは効率の良い遠征が防空射撃演習しかなく、バケツは出撃での回収が安定しないのがつらい。

備蓄についての細かいあれこれは以前ツイートしたやつをどうぞ🙃

各資源はどれくらいあればいいか?

これはイベントの規模などで変わるからなんともいえない。
とりあえず自分が初めて甲勲章を取った21春と、その1つ後の21夏のイベ開始時資源を見てみる。

▲ボーキ・バケツ重視

燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
21春 34337 27506 66468 116101 1982
21夏 130805 56277 89482 173423 2389

これくらいの備蓄でも攻略だけならなんとかなる(なった)が、掘り完遂は無理だった(21春は涼波、21夏は三〇号をあきらめた)。

甲攻略を目指すならひとまず燃料鋼材6万・弾薬3万・ボーキ10万・バケツ1000くらいはあるといい感じかな?🤔
ただ結局イベントによるのでできる限りは増やしておきたいところ。

低難易度であればバケツ200、あとは全部自然回復でも行けそうな気はする。
育成や任務が落ち着くまでは備蓄を意識するより艦隊強化に使った方がよさそう(だし実際に自分はそうしてた)。

自然回復を活用する

最近のイベは期間がそれなりに長いため、備蓄が間に合わない場合は自然回復を活用するのもアリ。

重要なのは「自然回復は情報待ちと相性が悪い」ということ(待ってる間にあふれるので)。
情報や友軍を待つ場合でも、行けそうなところまでは進めて時間の余裕を作っておくといい感じ。
(ゲージ割りが無理でもゲージ削りと装甲破砕まではやっておく、など)

友軍などを待ってる間、自然回復域を超えそうだからって大建を回したりして調整するのは非推奨。
そんなことしていいのはどこかの潜水艦くらいでち。

イベの残り時間が少なくなるほど自然回復域維持のうまみは減るので、
終盤で待ちに入る場合は各種クルージングをぶん回してさっさと自然回復域を抜けてしまうのがよさそう。


育成の話

自分の基本方針は「いま改装できるやつは全部育てる」。
設計図不要な艦は片っ端から改二にし、改二がない艦も改までは上げておく。
いつ誰が必要になるかなんて分からんので平時はガンガン育成周回をやる。
乙以上だと札制限もあるからとにかく頭数を揃えることを意識していた。

なんでもいいので「手早く育成する方法」をひとつ見つけておくと便利。
特効が判明した艦を急ぎで仕上げたり、イベで拾った艦を速攻で改装して投入したりできるようになると攻略の幅が広がりそう。

自分の場合は5-2-C🙃

艦・装備の話

準備しておいてよかった艦・装備あれこれ。
自分にとって初めてのイベ海域である20梅雨と、初めて甲勲章を獲った21春に絞って見てみる。
他にもなんかありそうだけどもう覚えてない。


初イベ(20梅雨)のとき

  • 五十鈴改二 / 海防艦改(国後改/松輪改)
    先制対潜要員としてE3ボス(潜水)撃破に貢献してくれた。えらい。
    潜水ボスは基本的に夜戦で撃沈できないため、先制対潜か戦艦の2巡で手数を増やすことがかなり重要。
  • 北上改二
    Lv50の時点で圧倒的な夜戦火力を放てるやばいやつ。
    丁でも硬いボスは結構出てくるのでフィニッシャーに置いておくと心強い。
    ヘタな特効艦より強かったりすることも多い。 全海域特効(x1.0)
  • 三式弾
    丁なら対地は大体これ。集積地も倒せる。
    任務報酬や比叡改二の持参装備にもあるが、開発で作ってもいい。
  • 流星改 / 試製烈風 後期型
    開発で作れるものの中ではトップクラスの性能を誇る。
    空母の主力艦載機になるほか、基地航空隊にも流用できるので便利。
    ただ序盤に艦載機レシピを回しすぎるとボーキがすぐ枯れる(枯れた)ので注意。
  • 零式艦戦21型 / 52型
    (熟練)じゃないやつ。
    烈風が届かない距離6以上はこいつらに任せるのでいくつかとっておこう。
    イベが始まる前にあらかじめ熟練度を>>まで上げておくとすぐ使える。
  • 九六式陸攻
    流星改より遠くまで届く(威力は流星改とだいたい同じ)。
    開発コストが重いので2~3機くらいで妥協した。

初甲クリア(21春)のとき

  • 北上改二(サブ) / 大井改二(サブ)
    五連装魚雷回収用に育てていたやつら。
    この頃はまだサブ縛りはやってなかったので戦力としても活用した。
    雑に使えて雑に強い。
  • 先制対潜要員 / 上位対潜装備
    谷風・浦風丁改やフレ級、J級など。
    流石に甲だと潜水ノーガードは厳しいので本隊でも色々対処したい。
    WeaponAlphaと対潜短魚雷は持ってると先制ラインの100に届く艦がグッと増えるので重要。
  • 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) / 特二式内火艇
    対集積地用セット。
    ★maxを2組用意していたんだけど微妙に足りなくてイベ中に陸戦隊★6を1つ増産した。
  • 試製秋水
    防空ギミックではほぼ必須みたいなもの。
    重爆補正がx0.5→x0.8になるのがあまりにも大きい。
    加賀改二の任務で貰えるので赤城より先に加賀を改装した。
  • 試製東海 x2
    後段のソ級マスを突破するのに使用した。
    この時点ではまだ先制対潜できる艦がかなり少なかったため大活躍。
    2つあれば最低限の働きはできるかなといった感じ。
    余った枠は97艦攻931空で埋めた。
  • 隼III型甲 / 零式艦戦21型(熟練)★max
    基地の制空値稼ぎで活躍。
    報酬の台南空のせいで次イベ以降は出番が激減した。
  • 水上戦闘機 x8
    本隊の制空値稼ぎに。
    1つ前のイベント(20秋)で数が足りなくて苦戦したので頑張って増やした。
  • 五連装酸素魚雷★6
  • 四連装酸素魚雷後期型★max
    甲にもなると難所では魚雷CIがバンバン乱れ飛ぶので、魚雷改修はめちゃくちゃ重要。
    改修してなかったらたぶんE5-2で詰んでた。

あとがき

イベントの内容は毎回違うから「とにかくこれだけやっておけばOK」ってのはやっぱり無いすね🙃
終わった後に反省点などをメモしておくと次に活かせたりするのでオススメ。
自分の場合だと、ボーキ重視の備蓄は20秋の反省からだったり。

備蓄したり、任務で強い装備を増やしたり、育成を進めたり、基地や支援の扱いを覚えてみたり……
イベ期間外でもいろいろできることはあるので、イベ本番に備えてバッチリ準備していきましょ💪