ドラム缶輸送日記 【艦これ】

艦これで遊んだりするブログ

継続三群の話

(2023/02/28 いろいろ追記)
(2024/01/04 全体構成を変更)

2021-02に初の三群入りを果たしてから約2年。
なんだかんだで最近はほぼ毎回三群入りできているので、継続三群のためにやってることや考えてることなどを適当に書いてみる。

▲いまのところ21ヵ月連続

はじめに

幌筵の事情しか知らないので戦果目標等は幌筵基準で書いてる。とはいえ柱島以外はそんなに大きく変わらないはず。

  • 素戦果: 海域周回で増えた戦果のこと
  • 戦果砲: 達成することで戦果がもらえる任務のこと
    • Q砲: クォータリーの戦果砲(Z作戦や六水戦など)
    • Y砲: イヤーリーの戦果砲(AL作戦と機動部隊決戦)

継続三群のうまみ

まず「なぜ継続三群を目指すのか」という話だけど、継続三群の一番強みは「たまに来る激ウマ報酬を取り逃さない」こと。
ランカーになったことがある人は知ってると思うんだけど、同じ三群でも月によって報酬の質が全然違う。
Qランカー(3ヵ月に1回の三群狙い)だと三群になった月の報酬が当たりじゃなかったときのショックが大きかったりするんだけど……毎月走ればこの問題は解決!やったね。

▲1ヵ月違い

戦果周回で人気のある7-1と3-2は駆逐がメインなので、継続戦果をやることで駆逐の育成が進むのもメリット。
小型艦主体なので資源にもやさしい。

ということで継続三群は「装備強化」と「駆逐強化」が同時にできてお得なんすよ。
特に着任歴の浅い人だとどのカテゴリが来ても強化につながったりするのが嬉しい。


ボーダー予測・目標・方針など

実際に三群を狙うための工夫とかいろいろ。

目標を決める

最近は「三群狙いなら最終更新で3800あたりを目指す(戦果砲込み)」という方針でやってる。


称号・戦果 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

これは単純に幌筵で三群ボーダーが3800を超えることがあまりないから、という理由。
ただY砲が復活する6月は荒れがちだからもうちょっと要るかも。
自分の所属するサーバの過去のボーダーを眺めて「これくらいあればだいたいの月で三群いけるかな?」ってラインを決めておこう。

3800 - 1200(EO) - 690(戦果砲分散) = 1910  
1910 / 30日 ≒ 64/日  
64 / 16(7-1時速) = 4時間

↑3800なら1日4時間7-1を回ればいける計算。

実際はこんなに必要ない月がほとんどだから(特にイベ期間)、月末に撃つ戦果砲を減らしたり周回ペースを落としたりして調整する。
基本的に素戦果は1日2日でドカンと積めるものじゃないので「目標は高めに設定して、最後の方で少しずつ下げる」ということが大事。

節分などの期間限定任務で戦果が入る場合はその分を目標に加算すればOK(+230なら3800+230=4030)。


着地位置を決める

最終日付近で300位台に着地できるといい感じ。
これはなぜかというと、「三群を逃す心配がほぼ無く」「二群に入れる可能性もほぼ無い」という絶妙な位置だから。

最終更新で480位あたりだと〆切ギリギリまで周回しないと不安になるし、130位くらいだと「もう1発Q砲を入れれば二群いけたかな……🥺」ってモヤモヤするのでよくない。

とはいえ三群を逃さなければ別に何位でもいいのでここは適当に。


ゆるそうな月ほど警戒する

ボーダーが低めに見えても油断はできない。
EO(1200)+Q砲(2050)全撃ちで3250になるので、戦果砲さえ残っていれば3000くらいまでは割と簡単に到達できてしまう
ゆるそうな月は「お、今月チャンスじゃん戦果砲全部ぶっ放したろ」ってなる人が増えて、結局は最終更新でそこそこの数字になりがち。

ボーダー3200あたりまでは「いくつ増えるか」より「いくつになるか」を意識した方が事故は減りそう。
最終日で三群ボーダーが+600!」 って書くと異常事態に見えるけど、
最終日で三群ボーダーが2300 → 2900!」 だと普通にありえそうな感じがしませんか。

ちなみに2023/02の幌筵500位は最終日で517伸びた。
(27日午前: 2649 → 27日午後: 2770 → 28日午前: 3166)


進捗状況を管理する

LibreOffice calcでやってる

現在の戦果を表計算ソフトで管理するのは結構オススメ。
目標達成までどれくらいなのかを常に見える状態にしておくことで休日の稼働時間を増やしたり、時速を上げたりと柔軟に動ける。
前月最終日22時の提督経験値を記録しておいて、今の提督経験値を入力して比べるだけなのでかんたん。

上の方でも書いたけど、素戦果は短期間で一気に積めるものじゃないので月末ギリギリになってから目標達成が困難なことに気付くととても辛い🥺
砲を多めに撃つ(来月が厳しくなる)」「3-4などをぶん回す(資源がめちゃくちゃ減る)」みたいなことになりかねないので、そういうのはできれば避けたいところ。


駆け引きはしない

EOは割れるときにさっさと割ってしまうと後が楽だし、Qの〆月(2月/5月/8月/11月)なら戦果砲も早めにぶっ放すのがよさげ。
EOと砲を残していたら急に月末忙しくなって撃ち損ねて……とかうっかり忘れてて……なんてことになったら目も当てられない。
上位はガチガチの対人戦になって砲を残して読み合いがどうのこうのって話になるけど三群にはほぼ関係なし。

ただし、月初にまとめてぶっ放すとめちゃくちゃ上位に浮上して変な欲が出てくることもあるので注意。
関連: 2022年08月の聯合チャレンジを振り返る - ドラム缶輸送日記 【艦これ】


周回海域と資源管理

自分が周回に使うのは基本的に7-1のみ
3-2を回すのは「鋼材が足りないとき」「現在の素戦果が目標を大幅に下回っているとき」「上位(一群・聯合)狙いのとき」くらい。

これは主に

  • 3-2は複数の編成と大量の缶/タービンが必要だけど7-1は1編成で済む
  • 7-1の方が資源効率はいい(3-2は特にバケツ消費が激しい)
  • 3-2だと疲労抜きのために他の海域を混ぜるので出撃先を間違える

という理由。 最後が一番デカい
うっかり3-2編成で7-1に行ってBマスを赤くしてしまった人はそれなりにいるんじゃないかなたぶん。

▲ガバの爪痕

wikiにある遠征時給の理論値表を見るとわかるんだけど、バケツ集めによく使われる「2: 長距離練習航海」「A2: 海峡警備行動」「41: ブルネイ泊地沖哨戒」のうち後ろ2つはあんまり効率が良くない(あと遠征時間が短くてキラも切れやすい)。
なので戦果周回では極力バケツ消費を抑え、バケツ遠征ではなく海上護衛や北方鼠を中心に回す方が全体的に資源を維持しやすいってことになる……はず。


遠征 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

↓雑に計算した時給

燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
長距離(0) / 海峡警備(4) / ブルネイ(4) 189 272 72 53 2.88
長距離(0) / 海上護衛(5) / 北方鼠(4) 360 644 95 23 1

※()内はキラ数 旗艦Lv99

まあそんな感じの理由で7-1を愛用しているんだけど、この辺は好みなので自分の艦隊やプレイスタイルに合った海域を選ぶといいすよ。
具体的な周回編成は詳しい人の記事を探してね。
空母や重巡級などを育てたい場合は4-4を取り入れるのもアリ。


まとめ

  • 継続三群なら優秀な装備を取り逃しにくい
  • 駆逐と(一部の)軽巡の育成が進む
  • 目標を立てて計画的に周回する
    • 幌筵なら3800が目安
  • まず7-1からはじめてみよう

最後に

周回で育成も進むし、(特に後発提督にとっては)なかなか入手の難しい装備も色々手に入ったりしておいしい。
続けていれば確実に艦隊が強くなっていくはずなので、ここに書いてあることは全部無視してもいいから 自分に合った方法を見つけてレッツ継続三群(ง ᐛ)ว







余談だけど自分が継続三群を強く意識し出したのは2021/08の報酬配布日。
……そう、アトランタ砲GFCSが三群まで降りてきた(のに逃してしまった)とき。
今でも7-4周回のボス枯れ率とかに響いてるよ。つらいね🥺